整形外科
整形外科とは、いい換えれば骨、関節、筋肉及び神経の外科、つまり運動器の病気を専門に診察治療する機能外科です。
整形外科で治療する病気は、骨折、脱臼、捻挫、腱断裂などの外傷や、腰部痛、関節痛、神経痛、筋肉痛、リウマチ、カリエスや、交通事故、労働によるケガなど多岐にわたります。また、先天性股関節脱臼などの治療や身体不自由児や身体障害者更生、脳卒中後治療も当院では範囲となります。
リハビリテーション
リハビリテーション室(運動療法)
リハビリテーション室(物理療法)
リハビリテーションとは、傷害を受けた身体や運動機能を最大限にまで回復させることを目的とした診療です。
当院では、運動療法、物理療法を中心に、術後の機能回復はもちろんのこと、日々の運動や生活によって生じてしまった腰、肩、膝、足首をふくめた関節痛、交通事故による外傷、脳卒中後の麻痺まで、理学療法士をはじめとする知識と経験が豊富なスタッフが、症状に合わせたリハビリをおこなっています。
腰痛は、様々な誘因で引き起こされます。慢性的な腰痛であれば運動療法の効果を駆使し、機能改善が望めます。長期にわたって腰痛がある場合には、積極的に運動を取り入れていくことが大切です。
膝痛では、膝周囲のこわばり感、膝の内側の痛み、歩き出し動き出しの痛み、階段登り降りの痛みなどの様々な症状があります。そのような状況を改善する為の方法として運動療法があげられます。
以上のような症状がある場合、運動療法で改善が期待できます。気軽にご相談ください。
リハビリテーション施設紹介 各種機器・器具
リウマチ科
関節に炎症が続いて、関節が徐々に破壊され、やがて機能障害を起こす病気が関節リウマチです。
日本リウマチ財団登録医として専門的に治療していきます。
連携病院
札幌厚生病院、札幌東徳洲会病院、北光記念病院、北海道大学病院